◎介護予防教室

 

閉じこもりがちな高齢者を含め、高齢者が年齢や心身の状況等によって分け隔てられることなく、定期的(月1回)に運動・口腔・栄養等に関係する介護予防に役立つ活動に参加し、人と交流する機会を提供することにより、高齢者の生活機能の維持と向上を図り、自立を支援します。

◆介護予防とは◆

「 介護予防 」 とは、単に 「 要介護の対象者となることを防ぐ 」 だけでなく、「 生活機能 」 の低下を防ぐことにより、健康でいきいきとした生活や人生を創ることです。

生活機能とは?

  • こころとのからだ働き 心身機能 】
  • 日常の生活行為 活動 】
  •  家庭や社会で役割を果たすこと 【 参加 】

【介護予防事業】

65歳以上のみなさんが対象です

◆介護予防把握事業
地域の実情に応じて収集した情報等の活用により、閉じこもり等の何らかの支援を要する者を把握し、介護予防活動へつなげます。

 

介護予防普及啓発事業
介護予防活動の普及・啓発を行います。

 

地域介護予防活動支援事業
地域における住民主体の介護予防活動の育成・支援を行います。

 

一般介護予防事業評価事業
介護保険事業計画に定める目標値の達成状況等の検証を行い、一般介護予防事業の事業評価を行います。


 (新事業

地域リハビリテーション活動支援事業
地域における介護予防の取組を機能強化するために、通所、訪問、地域ケア会議、サービス担当者会議、住民運営の通いの場等へのリハビリテーション専門職等の関与を促進します。


【お問合せ】電話:06-6936-1153